おひさしぶりです@東京
こんにちは。りんごです。
わたしは今,なんと,東京にいます。
有難いことに撮影の御依頼がありまして10日間だけ東京にいてます。
でももうすぐ消えます。笑
と,いうのも9日の6:30に新宿バスタに着き一日散歩して色んなところに連れて行ってもらいました。
それから仕事!仕事!!仕事!!!と怒涛の毎日を送っております。
ハイ仕事!ハイ終電!ハイ寝た!ハイ起きた!ハイ仕事!ハイ撮影!
もう完全に心病む寸前ですね。笑
でもお仕事がある,というのはとても有難い事で,いつも私はお仕事をする,御依頼を受ける,ではなくて
お仕事をさせて頂く。御依頼をお受けさせて頂く。
そんな気持ちです。
畏まった感じかもしれないけれど。
地元では決して見ることのない満員電車。雑踏のスクランブル交差点。いろんなお店。いろんな洋服。いろんなメイク。
東京というもの全てがわたしの勉強です。毎日。
憧れだった篠山様との撮影も実現し,(帰り道嬉し泣きした)より一層,千依林檎の在り方を考えさせられ,より一層,「これが私の原動力であり,生きている証なんだ」って気づいた。気づくことが出来た。
いつも私の初めての撮影は畏まり過ぎてる,キチッと準備しすぎてると言われますが,
カメラマンさんは自分のカメラを持ち,カメラの勉強をして,レタッチや光の加減を考え,PCを使って修正してくれるのです。
そこまでしてく出さるのに私は身一つで飛び込んでいいのか。
私は絶対出来ないです。
カメラマンさんとお会いした時,ちゃんと自分が
「フリーモデルをしています」
と言えるように。それに見合った姿で会えるように。だから見えない努力を沢山します。
わたしはこれだけの努力してるんだから謝礼を下さい,とかそんなのはどうでもいい話であって。そんなみっともないことを言うのは逆にオカシイし自分の価値を下げるだけの話。
ただ私が,自分自身が納得できる「千依林檎」でいること,カメラマンさんの思い描く役作りをすること,それだけなのです。
それを考え始めたらりんごは極限まで頑張ります。多分わたしは不器用なので…極限まで自分を追い詰めないと納得できない性格なんです。きっと。笑
そんなこんなの千依林檎。
東京に来てちょっとは成長できたんだろうか。
とりあえず電車の乗り換えは出来るようになった。(マップフル活用)
あとゲストハウスの外国の方と沢山お喋りしてます。とても視野が広がっていい勉強になります。ユニークだし。笑
わたしがバックパッカーになりたいと言ったら
「オーマイガー…ユーアークレイジー!」
だそうです。
千依林檎はクレイジーらしいです。(ちなみにゲストハウスではアップルちゃんって言われてます笑)
さあ,待ち合わせの時間だよ。
お馴染みのりんごが待たされる待ち合わせ。
明日は朝から表参道で撮影してます。
よかったらキテネ。
ほんにゃら,またね。
りんご。
Photo by きっちん篠山。様
ありがとうございました。
0コメント